ACLSプロバイダー【2日】コース
4〜6名での少人数制での開催です。新型コロナウイルス感染症への予防を徹底した運営となっています。
ACLSをじっくりとゆったりと学びたい方へ
病院内における高度な二次救命処置を、シュミレーションで学ぶACLSプロバイダーコース。
BLS大分では、1日で修了する【1日コース】を標準としていますが、本コースは2日かけてゆったりと学ぶプログラムです
救急対応がめったにない部署のナースや、心電図に苦手意識がある方などを想定し、ACLS以前の心電図やBLSの原理など、解剖生理学の基礎からフォローアップしながら進めていきます
*受講に際し、BLSプロバイダー資格は必要ありません(AHA国際ルール準拠)
*除細動器はシュミレータを用います。パドル操作は含まず、パッドショックのみとなる点、ご了承ください
モニター心電図の理解
通常のACLSコースは、モニター心電図が理解できていることを前提に進みますが、2日コースの中ではBLS大分のオリジナル・セミナー「ACLSセミナー」の内容を1日目の最初に盛り込んでいます
心電図は、心臓の動きと血液の流れと勢いをイメージすると、波形の意味と危険度が自然とわかるようになります。心電図の勉強は自力では難しいという方でも、無理なくついて来られるように設計しています。
コース名 |
ACLSプロバイダー 2日 コース ・蘇生科学/心電図補講付き |
時 間 |
1日目 9:00〜20:00 2日目 9:00〜16:00 |
対 象 |
看護師、救急救命士、臨床工学技士、およびその学生 |
条 件 |
AHAガイドライン2015準拠の成人へのBLSができること(プロバイダー カードの有無は問いません)。薬理、BLS、心電図に関する on-line プレテ ストで70%以上をマークすること |
募集人数 |
定員6名(最少催行人数 4名) |
受講料 |
・¥ 32,000(ACLSプロバイダーコース) *テキストは各自で予めご購入ください |
実技試験 |
成人の一人法CPRとAED、ACLSメガコード試験 |
筆記試験 |
日本語 50問4択式で42問以上の正答(テキスト参照可) |
主 催 |
BLS大分(BLS/ACLS-AED大分) |
提携TC |
日本医療教授システム学会(JSISH) |