愛媛県松山市
ACLS プロバイダー 【1日】コース
ACLSプロバイダーコースは、主に病院内で行われる成人傷病者への二次救命処置トレーニングを行う、医師、看護師、救急救命士向けプログラムです。
BLS大分でのACLS1日プロバイダーコースの特徴
愛媛県松山市でACLS1日講習を初開催!
アメリカ心臓協会AHA公認のACLSプロバイダーコースを、1日で修了するコースを四国・愛媛県松山市で初開催致します。
麻酔科専門医や循環器専門医の申請に使える国際的な資格です
2日ではなく、1日でACLS資格を取得
アメリカ心臓協会のACLSプロバイダーコースは2日間で開催されることが多いですが、BLS 大分ではシュミレーター(マネキン)1体あたりの受講者人数を4〜5人に制限し、交代サイクルを減らすことで時間を短縮とACLS受講前に事前学習を取り入れているため、コース中はインストラクターからの説明を省略しております。
事前学習の充実生
1日で修了となるため、時間がタイトであり、またコース中は、シュミレーションを中心としたコースを展開をしています。そのためテキストを使用しての説明はなるべく短縮で行っております。それだけでは なぜ? という部分が理解できないまま修了してしまいます。そのため、受講生の方には
● アメリカ心臓協会からのOnlineで提供されるプレテスト→ACLS受講準備のポイント
● ACLSプレセミナーの開催(看護師、コメディカル限定)→ACLSプレセミナーコース
を提供しております
BLS プロバイダー資格は必要ありません
AHA-ACLSプロバイダーマニュアルに明記されている通り、ACLSプロバイダーコース受講にあたって、有効なBLS ヘルスケアプロバイダーカードの保有をAHAは義務づけていません。
ACLSを学ぶ人は基礎として成人BLS を習得している必要はあります。ACLSコース中にBLS試験がありますが、自信のない方はBLSを受講することをお勧め致します
愛媛/松山 ACLSプロバイダー 1日 コース
コース名 | 愛媛/松山 ACLSプロバイダー 1日 コース |
場所 |
JR松山駅 路面電車 本町6丁目 徒歩3分 |
対象 |
医師、看護師、救急救命士、臨床工学技師、およびその学生 |
受講人数 | 4〜6名(最低催行人数 3名) |
条件 |
AHAガイドライン2015準拠の成人へのCPRができること (プロバイダーカードの有無は問いません) 薬理、BLS 、心電図に関するプレテストで70%以上をマークすること |
受講料 |
¥38,000(テキスト代含まず) |
実技試験 |
成人の一人法CPRとAED 呼吸停止管理 ACLSメガコード試験 |
筆記試験 |
日本語 50問4択式で42問以上の正答(テキスト参照可) |
主催 |
BLS 大分 |
提携TC |
日本医療教授システム学会 |
注意 |
● 昼食代は含みません。各自持参お願いしております。ランチョンセミナー ● ACLSプロバイダーカード(修了証)は、電子認証 eCard となります。
● モニター除細動器はシュミレーターを用いるため、パッドショックのみと ● 受講後のAHA公式ピンバッチが必要な方は¥1,000で購入となります
● 気象状態などで船の運航状況に影響があった場合、やむを得ず中止とする ● コロナウイルスやインフルエンザウイルスに影響があった場合は、やむを 得ず中止とする場合がございます。その場合は受講料の返金を持って対応 致します。交通費や宿泊費の弁済はご容赦ください |