BLS大分(BLS/ACLS-AED大分)
  • HOME
  • BLS(一次救命処置)プロバイダー IFP/PHP
  • ACLS(二次救命処置)【1日】プロバイダーコース
  • ACLS(二次救命処置)【2日】プロバイダーコース
  • PALSプロバイダーコース
  • PEARSプロバイダーwithシュミレーション
  • ハートセイバー ファーストエイド CPR AEDコース
  • ハートセイバーCPR AED(心肺蘇生法)
  • ファミリー&フレンズCPR
  • BLS大分企画セミナー
  • お問い合わせ
  • BLS大分ブログ

ACLS受講にBLS資格は不要です

【アメリカ心臓協会】

*BLS横浜 ブログより抜粋

 

よくお問い合わせをいただく点ですが、

アメリカ心臓協会AHAの ACLSプロバイダー【1日】コース受講 にあたって、AHA-BLSプロバイダー資格やBLS受講履歴は必要ありません。

 

ACLSプロバイダーコースを開催する団体(トレーニングセンターやトレーニングサイト)によっては、BLS資格が必須としているところもありますが、それはアメリカ心臓協会AHAのルールではなく、団体ごとに定めた独自ルールに過ぎません。つまり、ローカルルールです。

  

ACLSインストラクターマニュアルに「義務付けられていない」と明示

最新のAHAガイドライン2015準拠 ACLSインストラクターマニュアル の46ページには下記のように記載されています。

 

ALSコース受講者は、有効なBLSヘルスケアプロバイダーカードの保有をAHAにより義務付けられていないが、BLSスキルに習熟していることが求められる。

トレーニングセンターは、任意で有効なBLSプロバイダーカードの保有を義務付けることができる。

 

ACLSインストラクターマニュアル AHAガイドライン2015準拠、p.46

参考まで、後半部分の英語原文は、”Training Centers have the option to require a current BLS Provider card.”となっています。任意と訳されている部分は、「オプション」という単語が使われています。

 

つまり、ACLS受講にBLS資格は原則不要が標準であり、主催者判断でBLS受講が必要というオプション条件を設けている団体もあり得るということです。

 

BLSを実演できる能力があればよい

その他、インストラクターマニュアル上の記載上、BLSに関する資格証明が必要だと書かれているという意見もあります。

 

確かにACLSインストラクターマニュアルの6ページのコースの前提条件には下記のような記載があります。

 

質の高いCPRを実施でき、成人に対するCPRおよびAED、ならびにバッグマスク換気の使用において習熟度を証明できること

 

Be able to perform high-quality CPR and demonstratecompetency in adult CPR and AED use as well as bag-mask ventilation.

ACLS Instructor Manual G2015, p.6

証明と訳されている単語が、demonstrate であることがわかります。日本語にもなっているデモンストレーションという言葉の動詞型です。

 

これは普通に読めば、実演できるかどうかを求めているのであって、証明書のようなものを求めているわけではないということはご理解いただけると思います。

 

demonstrate という単語を辞書で調べると証明という訳語も出てきますが、CPRという運動能力について言及する際には、「実演できること」と訳すほうが適切でしょう。

 

 

日本語版を字義的に読んでしまうと誤解するかもしれませんが、英語原文を見れば、資格証明を求めているのではないことは明白です。

  • 福岡県春日市 ACLS(二次救命処置)【1日】プロバイダーコース
  • 広島|ACLSプロバイダー【1日】コース 受講申込
  • 【愛媛/松山】|ACLSプロバイダー1日コース
  • 福岡|ACLSプロバイダー【1日】コース In北九州市
  • ACLS受講準備(事前学習)のポイント
  • ACLS基礎理解セミナー
  • ACLSコースにBLS資格は不要について

LINEでお友達登録を!

最新の情報を配信しています。



AHAコース公募
BLSプロバイダーコース 

6月6日(日)


ACLS1日コース 

4月24日(土)

5月1日(土)

5月15日(土)

5月22日(土)

6月5日(土)

6月13日(日)
6月20日(日)
6月26日(土)
6月26日(日)
7月10日(土)
7月11日(日)
7月17日(土)

ACLS2日コース

PEARSプロバイダーコース

6月19日(土)


PALSプロバイダーコース
5月29-30日(土/日) 
8月21-22日(土/日)

 ハートセイバー

ファーストエイド  CPR AED


AHAプロバイダーコース 

BLSプロバイダーコース 

ACLS1日プロバイダーコース

PERASプロバイダーコース

  PALSプロバイダーコース

ハートセイバーCPR AEDコース

ハートセイバーファーストエイド


 

AHAプログラム 

ファミリー&フレンズCPR

心肺蘇生法セミナー

ACLS基礎理解セミナー(大分)


BLSプロバイダーマニュアル AHAガイドライン2020 準拠 

 

 価格:¥4,840



ACLSプロバイダーマニュアル AHAガイドライン

2015 準拠

 

 価格:¥7,700



PEARSプロバイダーマニュアル AHAガイドライン2015 準拠

 

価格:¥10,450



ハートセイバー ファーストエイド CPR AED 受講者用ワークブック AHAガイドライン2015 準拠 

 価格:¥3,410



 

BLS大分について

 

教育支援

 

AHAコース受講料について

 

AHA講習会 受講料金

 

ピンバッチ

 

過去講習会

 

ディレクターについて

 

資機材について

 

個人情報保護ポリシー

 

キャンセルポリシー

 

お問い合わせ

Tweets by blsoita

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • BLS(一次救命処置)プロバイダー IFP/PHP
    • 福岡県春日市 BLSコース
    • ポケットマスクについて
    • 一次救命処置法(BLS)について
    • 質の高いCPRについて
    • AEDによる除細動について
  • ACLS(二次救命処置)【1日】プロバイダーコース
    • 福岡県春日市 ACLS(二次救命処置)【1日】プロバイダーコース
    • 広島|ACLSプロバイダー【1日】コース 受講申込
    • 【愛媛/松山】|ACLSプロバイダー1日コース
    • 福岡|ACLSプロバイダー【1日】コース In北九州市
    • ACLS受講準備(事前学習)のポイント
    • ACLS基礎理解セミナー
    • ACLSコースにBLS資格は不要について
  • ACLS(二次救命処置)【2日】プロバイダーコース
  • PALSプロバイダーコース
    • 【愛媛/松山】|PALSプロバイダーコース
  • PEARSプロバイダーwithシュミレーション
    • 福岡県春日市 PEARSコース
    • 福岡県北九州市 PEARSコース
    • PEARS受講準備(事前学習)のポイント
  • ハートセイバー ファーストエイド CPR AEDコース
  • ハートセイバーCPR AED(心肺蘇生法)
  • ファミリー&フレンズCPR
  • BLS大分企画セミナー
    • 心肺蘇生法セミナー
    • ACLSの基礎理解セミナー(福岡開催)
    • ACLSの基礎理解セミナー(大分開催)
    • エピペン講習会
    • 止血帯&血液媒介病原体コース
  • お問い合わせ
  • BLS大分ブログ
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します